頭痛に対する鍼灸施術
鍼灸院に多く来院する頭痛の一つに筋緊張性頭痛があります。その病態と鍼灸治療での対応方法をまとめていきます。
筋緊張性頭痛とは
筋緊張性頭痛とは、首・肩などの筋肉の緊張が原因で発生する頭痛のことです。ストレスや姿勢の悪さ、冷えなどが引き金となって発症します。頭痛は締め付けられるような鈍痛で、時間の経過とともに悪化することが多いです。また、頭痛以外にも、首や肩の痛み、めまい、吐き気などの症状が見られることがあります。
どの様な職業の方が来院されているか
筋緊張性頭痛で来院される方の多くは、デスクワークを主としてお仕事をされている方が目立ちます。その理由としては、同じ姿勢で、かつ猫背姿勢などで筋肉に無理な負荷がかかっているためと言われています。また、産後間もないご夫婦からお子様の体重が急に増えてきたご家庭でも起こりやすくなります。
自宅での対処方法
現代では動画サイトからの情報を得て、セルフケアを頑張っておられる方が大変多くなっています。ストレッチや筋膜ローラーはその代表例です。また、頭痛での対処方法で最も多いのが頭痛薬の服用です。中には、毎日のように頭痛薬や痛み止めを服用されている例もあり、あまりにも過剰に感じたご家族が鍼治療をすすめた結果、服用が止まったとの症例もあります。
ストレスも原因の一つ
筋緊張性頭痛は、不良姿勢による筋緊張が大きな原因の一つでありますが、その背景にはストレスによる自律神経のバランスが崩れた状態にあることもあります。体への施術に加え、日常生活の見直し、休息の取り方などへのはりょも必要になります。
はり灸施術の期待される効果
鍼灸治療は、筋緊張性頭痛の症状緩和のために有効な治療法の一つです。鍼灸治療では、筋肉の緊張を和らげ、血行を促進することで頭痛の緩和が期待できます。また、鍼灸により自律神経のバランスが整えられるため、ストレスなどによる頭痛の発生も予防できます。
【施術の流れ】
1.カウンセリング
ご記入いただいたカルテをもとに、痛みの状態や、体の不調、生活習慣などをヒアリングします。また、治療の具体的な方法や回数、期間などについても説明します。
2.理学検査
身体のバランスや痛みの原因を特定します。頭痛については、頭部の触診や筋肉・関節の動きなどを確認します。
3.施術
施術する場所や刺激の強さは、個人差に応じて調整します。施術中は、痛みが軽減されるようなじんわりとした感覚があります。また、気持ちのよい感覚も味わえます。
4.アフターケア
治療後は、施術を受けた部分を把握すること、状態によっては飲み薬を使う、休むなど、自分でのケアも大切です。
【まとめ】
筋緊張性頭痛は、ストレスや姿勢の悪さなどが原因となります。はり灸施術は、筋肉の緊張を和らげ、血行を促進することで頭痛の緩和が期待できます。また、自律神経のバランスを整えることで、ストレスなどによる頭痛の発生も予防できます。定期的な施術により、健康的な状態を保つことができます。
【記事作成】
■武内良平[はり師・きゆう師(鍼灸師)]
・たけうち治療院【船橋市】/緑が丘はり灸治療院【八千代市】院長
・JGFOゴルフフィットネストレーナー
・NESTA ゴルフコンディションスペシャリスト
・認定心理士
・健康運動実践指導者
【治療院紹介】
■船橋院
・たけうち治療院
・千葉県船橋市三咲2-3-1-101
・050-5889-6608
・不定休
・営業時間、9:00~1:00
・出張可能
■八千代緑が丘院
・緑が丘はり灸治療院
・千葉県八千代市緑が丘西2-12-8-302
・050-5217-4327
・定休日なし
・9:00~20:00
・出張可能
・トリガーポイント、不妊、妊活、産後ケア
この記事へのコメントはありません。